[生活]Tripit

2010/09末に、NYに行ってきました。

そこで、活躍したのが、Tripitです。


TripItは、旅程を管理するwebアプリケーションです。
出発地と到着地と、それぞれの時間、電車や飛行機などの移動手段、あるいは、宿泊場所を入力することで、旅行のスケジュール表が完成します。


このアプリケーションが、素晴らしいのは、
航空会社やホテルからきた、予約確認のメールを読み込ませることで、
自動的に上記の旅程が作成されることです。


メールを読み込ませるためには、
・plans@tripit.comへ、登録した自分のメールアドレスからメールを転送する。
gmailへのアクセスを許可し、自動的にメールボックスを監視させる。
方法があります。


その他、便利な点は、
・予約番号や座席番号などが記録できるため、旅行に必要な情報が、一元管理できる。
・純正や3rdのApps(無料)があり、これらの情報を、オフラインで持ち運べる。
  最近はeTicketが多いので、念のためのプリントアウトを持ち運ぶのは煩わしいですからね。
・特定の旅程を第三者に公開できる。その際、詳細な情報(予約番号など)は公開されない。
  家族や会社への連絡に便利。
などがあります。


ま、いろいろ書きましたが、単純に、自分だけの旅のしおりが綺麗なデザインんで表示されるのは、それだけで楽しいですよ。

2010年10月11日のツイート

MP-0118

しばらくBlogを書いておりませんでした。
今後は、少しずつ書いて行こうと思ってます。

この間に、いろいろ、散財をしたのですが、その中の一つである、iPhone4でこの記事は書いてま。

といっても、フリック入力で長い文章は辛いので、BLUETOOTH キーボードを使ってます。

MP-0118ってやつで、\6000ぐらいでした。



◯ペアリング
まず、iPhone4側でBTをON二します。キーボード側は、電池ボックスの中に、銀色のボタンがあって、それを長押しすると、ペアリングが実行されました。


◯日本語入力のON/OFF
Cmd + space すると、iPhoneの画面上に、切り分けようのダイアログが出ます。


◯現時点の疑問
アンダースコアーがない
US配列なので\記号がない

この辺りは、おいおい解決して行くしかないですね。。。。

NEX-5触ってきました

http://www.sony.jp/ichigan-e/pre_include/images/NEX-5_intro.jpg


SONYのミラーレス一眼のNEX-5/NEX-3が発表されたので、銀座のソニービル8FのOPUSで開催された特別体験会に参加してきました。


小澤忠恭 さん と その江 さんのトークショーでは、壁一面のスクリーンにお二人の撮影された写真や動画を見ながら、お話を伺いました。

2秒程度の写真や動画を音楽に載せた映像を拝見したのですが、どちらもカッコよくて、自分も作りたくなってしまいました。(小澤氏が2本、その江氏が1本)


トークショーメモ
・2つのメリットを楽しむこと。
  - CMOS(イメージセンサ)が大きい
  - AF/オート露出/オート感度調整 が優秀

・PVのような映像作品づくりが楽しい
  - 片手で持てるので、軽快に様々なアングルでとることができる
  - 撮影者が動いていないと、面白い写真にはならないので、
   動くことは大事だとおっしゃってました。

オートフォーカスは、動画と写真でアルゴリズムが違う
  - 写真のように、[ピッ ピッ]とフォーカスが移ってしまっては、
   気持ち悪い動画になってしまうので、ゆっくりとフォーカスが
   移るようになっているそうです。

・明暗差のあるシチュエーションでもHDRがフォロー
  - 海の輝く水面と少女の顔を写した写真がありました。
  - 水面につられて顔が暗くなったりせず、顔につられて水面が暗くなったりせず。

あと、車のダッシュボードに置いたNEXで撮影をしながら、砂利道を走るシーンがあったのですが、全く画面が揺れず、まるで映画のようでした。


トークショー後も、おふたりは会場に残っていただいたので、小澤先生に個人的に少しお話をうかがえました。

・手ぶれ補正が優秀 / しかも、動画と写真でアルゴリズムが違う
  - トークショウ後、小澤先生が、カメラを置いた机を揺らして見せてくださったのですが、
    写真モード → 少し揺れる
    動画モード → 全く揺れない
   という感じでした。「さすがハンディーカムを作ってきた会社」と、
   先生はおっしゃっていました。

・シルバのレンズだが、ちゃんと光が反射しないように工夫がされている
  - 「細かいけどスタジオ撮影では大事な事」だそうです

・αのレンズも試した
  - 今はAFも使えないのでちょっと・・けど、αのレンズは絶対無駄にならない
   と、強くおっしゃってました。
  - どういう意味かは謎ですが、これは、期待していいのでしょうか!?
  


APS-Cサイズのセンサと対応レンズにより、コンパクトカメラと比べて、ボケなどを生かした撮影ができるようになりました。
さらに、上記のようなオート機能やHDRなどにより、カメラの原理や作法を知らない人でも、印象的な写真が取れるカメラになったのではないかと思いました。

また、一方で、一眼レフを持っているユーザに対しても、コンパクトカメラの画質に満足できない、あるいは、動画など新たな楽しみ方をしたいという面でも、興味が持てる内容になっていたと思います。

αコンパクト一眼 モックアップ

CP+行ってきました。
αユーザとしては、まず真っ先にアルファのモックアップを見に行きました。

欲しいなぁ。はやくでないかなぁ〜。

αコンパクト一眼モックアップモデル
αコンパクト一眼モックアップモデル

Fitbit

2月の成果


http://www.fitbit.com/images/layout/product.jpg

昨年、Fitbitというのを買いました。
ガジェット自体は、万歩計です。あと、消費カロリが表示されます。

Fitbitは、PCにつながれたアンテナ部と無線でつながって、最終的に、
Fitbitのサイトにアップロードされます。


Fitbitのサイトでは、日々の体重、運動内容、食事(と摂取カロリー)を
入力することで、履歴データをグラフで見ることができます。
こんな感じ(ベータ版の画像なので、微妙に違う)


また、夜間はFitbitを腕に巻いておき、寝返りなどの動きを記録させます。
就寝と起床の時間を入力すると、十分な睡眠がとれたかを見ることができます。


2月の二週頃から、2月頃から体重を真面目に入力したり、
ジムで運動するようにしました。


こうやって、成果が眼に見えるってのが嬉しいですね。
# target は第一目標で、最終目標はもっと下です・・。