2010-01-01から1年間の記事一覧

[生活]Tripit 2010/09末に、NYに行ってきました。そこで、活躍したのが、Tripitです。 TripItは、旅程を管理するwebアプリケーションです。 出発地と到着地と、それぞれの時間、電車や飛行機などの移動手段、あるいは、宿泊場所を入力することで、旅行のスケ…

2010年10月11日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

Take the "A" Train

SONY α900, Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM F4.5, 1/20 秒, 絞り優先, ISO 200, WB:マニュアル High St. (Brooklyn, NY)

MP-0118

しばらくBlogを書いておりませんでした。 今後は、少しずつ書いて行こうと思ってます。この間に、いろいろ、散財をしたのですが、その中の一つである、iPhone4でこの記事は書いてま。といっても、フリック入力で長い文章は辛いので、BLUETOOTH キーボードを…

NEX-5触ってきました

SONYのミラーレス一眼のNEX-5/NEX-3が発表されたので、銀座のソニービル8FのOPUSで開催された特別体験会に参加してきました。 小澤忠恭 さん と その江 さんのトークショーでは、壁一面のスクリーンにお二人の撮影された写真や動画を見ながら、お話を伺いま…

αコンパクト一眼 モックアップ

CP+行ってきました。 αユーザとしては、まず真っ先にアルファのモックアップを見に行きました。欲しいなぁ。はやくでないかなぁ〜。αコンパクト一眼モックアップモデル

Fitbit

昨年、Fitbitというのを買いました。 ガジェット自体は、万歩計です。あと、消費カロリが表示されます。Fitbitは、PCにつながれたアンテナ部と無線でつながって、最終的に、 Fitbitのサイトにアップロードされます。 Fitbitのサイトでは、日々の体重、運動内…

PSP-N1000 PSP go

Myloです(嘘) PSP-3000と同じ価格で売ってたので、思わず買っちゃった。 さて、どんなことができるんだろう。。。

ネットや雑誌で出ている話を見ると。。。

・α900のデジタル処理性能向上版 ・α700の後継機 ・ミラーレス+EVFの小型機(E-P1みたいなやつ)らしいです。 そのうち気になるのは、一つ目と三つ目ですが。。 よっぽど大きな変更がない限り、α900は買い換えないと思います。 ただ、三つめは出たら買っちゃう…

B767

流し撮りを練習しようと、羽田空港まで足を伸ばしてきました。まだまだですね。。

射光

SONY α900, Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Z F2.8, 1/4000秒, 絞り優先, ISO 200, WB:オート 馬車道, (神奈川)

Planar T* 85mm F1.4 ZA (SAL86F14Z)

むしゃくしゃして買った。 何mmでもよかった。 今は感動している。

フォトマスター検定 二級

そういえば、昨年の11月受験したフォトマスター検定ですが、 準1級 → 不合格 2級 → 合格 と、いう結果でした。今年は、1級合格を目指します。

今年のノリみたいなもの

もう、激しく今更感がアリますが、明けましておめでとうございます。 仕事の方は、2008年からやっていた悲惨なプロジェクトを無事抜け、昨年の7月から、もっと悲惨なプロジェクトに参加しております orz 流石に、この辺は、上司との関係をどうにかしたいとこ…

ミニガーベラ

SONY α900, 100mm MACRO F2.8 ミニガーベラ

Walkman NW-A847

有機ELの液晶の綺麗さとノイズキャンセリングの内蔵がポイント高く、購入してしまいました。 画像ビューアとして、これまでに撮った写真を入れておくといった用途でも活躍してくれてます。

ScanSnap S1500

あんまり使ってないので、ノーコメント(汗

Kindle (グローバルワイヤレス版)

E-Inkってどうよ?ってのが気になって、Firm upによるPDF表示が可能になってすぐ、購入しました。 A4サイズのPDFは流石に厳しいと思ったのですが、Kindle自体を横にして横表示モードにすると、案外読めました。

懺悔其の五

結局年内に終わらないあたりが、さすがです。 とりあえず、今回で最後です。